您现在的位置: 贯通日本 >> 图片 >> 日本新年图片展 >> 正文
日本新年大元神社百手祭(ももてさい)介绍

百手祭(ももてさい)をご紹介いたします!!

百手祭とは、厳島神社の御弓始と大元神社の百手神事が合わさったものです。

DH000007.JPG


百手祭は、文字の通り一手2本、百手200本の矢を射るという意味があります。
現在は儀式化しており、裏面に『甲(こう)・乙(おつ)・ム(なし)』の三文字を謎字とした『 鬼 』に見立てた
字が的に書いてあり、天・地・左・右を射た後、この的を射ます。
この行為には「甲乙なし」の読みの通り、「争い事をしない」という意味が含まれています。

DH000010.JPG

当日、大元神社で御神矢(500円)を受けられた(購入された)方の中から抽選で4名様に
祭典中、実際射った御神矢が進呈されます!

图片录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本新年迪斯尼米老鼠和白雪公主
距离新年2小时前的日本川崎稻毛神社
日本某公司新年恳谈会情景
新年新气象:日本皇太子一家
日本新年小糕点图赏
日本新年迎春大标语
日本新年民众滑雪取乐
日本新年街头出售的饰品
日本恭贺新年灯笼
日本新年拜祭:下鸭神社
日本新年拜祭:北野天满宫
日本新年拜祭:平安神宫
日本新年拜祭:八阪神社
日本新年装饰花篮
日本新年贺年片赏析
日本恭贺新年玩偶
日本新年挂的饰物感觉很舒服
日本狂草书法恭贺新年